ども、ねこのんです。
最近コロナが話題にもならない。意味なさそうな緊急事態宣言も解除されるかな。普通に土曜日の電車は朝から混んでる。
そんな流れ今週のトレードも思うようにいきません。
エントリー根拠
まず問題は豪ドル円のショートなんですが、これが問題。金曜日まさかの83円台を付ける展開。月足でも上に抜け出したのでは…昨年から塩漬け状態が悪化。やばいかな。。
トルコ円をロングしてみました。確実に損切りラインを決めて。直近は上昇トレンドですが、抵抗はあまりなく17円くらいまで行かないかなという希望。長い目で見てみます。
ドル円は損切りからのロング。一時106円までつけたドル円。イヤな感じがしたので損切りして、ここは流れに乗って分散押し目買い。ただ思ったより戻したので、若干含み損のまま持ち越し。週足で上ヒゲ付いたのがちょっと気になる。やっぱり落としちゃうのかな。。
ユーロドルは新規売り追加で早めに利確して微益。ポジ小さかったけど70pips抜けた。ただ他のショートが捕まっているのでやっばり厳しい。
今週は損切りが大きめでマイナス。含み損も多く、まだまだしんどい。稼げるようになるには程遠いか。。
もっと明確なエントリー根拠を持たないと、結局出口も曖昧で損切りもしにくい。あんまり良くない。
もっと集中しないと。