ども、ねこのんです!
昨日軽く山にでも行こうと思っていたのに、行けなかったねこのんです。
理由は前日…
帰りの電車が原因。仕事終わった22時半ごろ。帰りの電車に乗ろうと駅に向かったら人身事故で止まったばかりで改札前に人がたくさん。。
まじかよぉ…
どうするか悩みつつ迂回ルートも微妙なので来ている電車に乗って待つことに。始めは空いていましたが、運転再開が近づくにつれどんどん混み始めました。座席前に立っていたねこのんですが、すでにギュウギュウになってきていましたが、結果30分以上待って走り始めましたが、動き始めたばかりなので次の駅でもさらに人が…止まる駅も多くありえないくらいにギュウギュウになり始めスマホいじるのも限界に。
窓ガラスに手をついて必死に耐えておりました。後ろに酔っ払い居たのも問題だ!隣の女性もかわいそうだった。少し押し返してやったけども酔っ払い完全に寝てただろ(怒)
とそんな状態でいつもより時間がかかり最寄駅に着いた頃には0時半ごろになってました。。
ガーン。
腕は痛い(ちょっと今筋肉痛)し、0時までやっている薬局で山に持っていく食料とか調達したかったのに。。
久々にと言うか今までで一番暗い激混みの東京の電車を感じつつ明日行くのやめよ…と駅からふらふら歩いて帰ったねこのんです。
山行くときは朝から行きたいからね。せっかく晴れてたのになー
東京で昼からでも楽しめる山
帰りにテンション下がって山に行くのを止めたねこのんですが、東京には昼からでも登れる山はあります。
おすすめは青梅にある「御岳山」。
一人で御岳山から日の出山の紅葉撮影ハイキング!帰りには温泉も!②初心者にもめちゃくちゃおすすめなハイキングだった!
↑以前行った時の記録です。御岳山だけならケーブルカーで上まで行けちゃうので昼からでも行けなくもないです。もしつるつる温泉まで行きたいなら日の出山を越える必要があるので、朝から出た方が無難ですが。
そう言えば東京にはド定番の山があるではないか!そう
高尾山!
今こそ高尾山に行こう!
東京八王子にある標高599mの低めの山です。説明不要とも言えますが、都心から1時間ほどで行けてアクセス良好、ミシュラン観光ガイドで三ツ星も獲得しており、世界一の登山者数をほこるすごい山です。
ねこのんも高尾山口とかまでは行ったことはあるものの(トリックアートみたり)山頂まで登ったことなかったです。
山頂まで1時間半ほどで行けることもあり昼からでも登れるのは魅力的。昨日のねこのんみたいなテンションでも昼には「行くか―」となったら行けちゃう山です。
登山ルートを確認
高尾山は情報も多いし、初めての人でも安心していけるのも魅力ですが、コースが色々あるのでどこを行くかで少し準備を替えておきたいところ。一つずつ見てみたいと思います。
こちらのサイトがとても詳しく書かれているのでとてもおすすめですが、掻い摘んでみてみましょう。
・1号路
薬王院の表参道コースです。気軽に普段着でも行くならこちら。ケーブルカー清滝駅からほぼ舗装されている道路が続きお店などもあるルートです。ケーブルカーやリフトを使えば更に時間短縮できます。
・2号路
高尾山駅からさる園・野草園を中心にぐるっと900mほど回るコースです。3号路、4号路に繋がっています。植物観察などにはベストなルート。
・3号路
1号路の浄心門から左側の道。カツラ林が見られる人も少なめで比較的静かなコース。落ち着いて登りたい方におすすめ。
・4号路
浄心門から右側の道。吊り橋もあり人気のあるコース。途中いろはの森コースとも交差するので下りの時は特に間違えないように。
・5号路
山頂の下をぐるっと回るコース。ほぼ他のコースがこの5号路と接続しているので回ってから山頂に登るも良しです。
・6号路
清滝駅から左に進んで向かうのが6号路。川や滝など自然を楽しめる登山らしさの出るコース。こちらは足元も悪いところがあるので登山靴があるといいですね。動きやすい服装にしておきましょう。
・稲荷山コース
高尾山とは別の南側の尾根を進むコース。高尾山山頂に行くには一番ハードなコースでもあるので、歩きやすい恰好が必須ですね。
おすすめコースは?
コースは色々ありますが、組み合わせていくことができるのがほとんど。
気楽に上るなら間違えなく1号路ですし、少し物足りなければ2号路や5号路を回るのを足せばいいですし。
より登山らしさを出したいなら6号路や稲荷山コースに行けばよし。
どのコースも1時間半くらいで山頂まで行けるので、朝から行けば全ルート制覇するなんてこともできますね。
体力と装備に合わせて選んであげたら良いと思います。飛び抜けて厳しいコースはありませんが、滑ったりしやすい場所もあるのでケガなどしないように注意は怠らないようにしましょう。
ちなみにねこのんは6号路から行って1号路から帰ろうかと思ったりしております。気分によって変えられそうなのがいいですね。
登山後の楽しみ
ねこのんが山を登るときは必ず近くに温泉があるところと決めています。
もちろん高尾山にもあります。
極楽湯(=^・・^=)
京王線の高尾山口駅のすぐ横。高尾山を登って降りてくれば、帰りにすぐ行ける温泉です。
入浴料は1000円。
食事なんかも充実しているのでそこだけでも楽しめそうですね。登山疲れを癒して帰宅できるのが最高です。
それに高尾山は道中もグルメが充実しているし、駅近辺もお蕎麦屋さんとかたくさんあるので楽しめます。
何だかんだ登ったことのない高尾山ですが、ほどよく体を動かして自然を楽しむのにはやはり最適そうです。少しでも人が少なさそうな平日がお休みの日に行ってこようと思います~(=^・・^=)では!