ねこのんでーす!!!!!
わぁぁぁぁぁぁぁはーどでぃすくのぉぉぉぉぉ
データがすべて消えました。
原因はWindows10のインストールメディアを作るときに、データ消えると思わなくてHDDを選択したからです。外付けのHDDがESD-USBとなり、32GBとかになりました。ちなみに1TBのHDDでした。
情弱ねこのんはあたふた。。
多少バックアップしているものはあるものの、大量の音楽と一眼で撮ってきた大量の写真が消えました。
昔もパソコン故障したときに色々消えてショックだったのに…
何とか出来ぬものかと調べているとやはり同じような経験のある方は多いようで復元ソフトで復元できる場合があるようでした。
消えたデータを復元する
とりあえず余計なことをしないようにしながら、復元方法を調べていくとやはり有料の復元ソフトが良さそうでした。無料のものもありますが、復元したいデータの数が数だけに無料では限界がありそうでした。
とりあえず最低限、一眼の写真と音楽だけは救出したい。
EaseUS Data Recovery Wizard
EaseUS(イーザス)というデータの復元ソフトが良さそうだったのでとりあえずフリー版でソフトをダウンロードしてみました。
↑こちらが公式の無料版のページです。イーザスソフトウェア様から直接ご連絡も頂きました。つたないサイト見ていただいて感謝です。
2GBまではフリーで使えるみたいでしたが、2GBなんてもので対応できる量ではありません。
とりあえずダウンロードして、ソフトを起動すると、読み込まれているデバイスが表示されるので、データが消えたデバイスをスキャンさせます。
ただその前に、ねこのんのようにESD-USBにしてしまった場合は、パーティションを削除した方がスキャンがスムーズにいくようです。
ちなみにパーティションとは、HDDを分けたりすることができるもの。1つのHDDの領域を分割して、「Eドライブ」「Fドライブ」といった具合に2つのドライブに分けて使うことができます。
できてしまったESD-USBパーティションを削除させる。
かのESD-USBパーティションにWindows10のインストーラーがはいっているわけで、元データをスキャンするには邪魔になる可能性があるので消してしまいます。復元したいデータも消えないだろうか…
EaseUS Data Recovery Wizardを起動
準備が整ったら、フリーでダウンロードしたEaseUS Data Recovery Wizardを使って、ドライブをスキャンしていきます。
データが消えたHDD(USB)を選択してスキャンを押すだけです。
どんどんスキャンが進みますが、表示を見ると4時間以上かかる計算になっています。色々なもの入れたり消したりしていたからだろうか。。数年使ってるからな。
結果的にスキャンし終わったのは予定通り4時間くらいかかりました。
ものすごい数のファイルが検出されました。35千GB??
1TBのHDDからその3倍以上ものデータが…
「紛失されたファイル」として大量のファイルがスキャンされており、その内容も確認することができます。
よく見ていくと、同じデータがたくさん復元されていたり、別のフォルダで同じファイルが出来ていたり、よく分からないツールのファイルがあったり…
新しく買ったHDDも2TBしかないので一括ですべて復元するには足りませんし、同じもの復元してもどうしようもありません。
復元したいデータを選択していく
ということで地道に復元したいデータを被らないように手動で選択していきます。
音楽だけでも大量のデータがありますが、同じデータがたくさん被っています。何でだろう…とずっと見ていくと、なんかアーティスト数が多い。
もっと昔に消えたデータも復元していた!?
このHDD実は一度パソコンが故障したときにもデータが消えてしまったことがあり、このときも結構絶望した覚えがあります。
音楽だけでなく、写真や昔作ったイラストとかも復元されている様子。
有料版購入を決意
EaseUS Data Recovery Wizard Professional 【データ復元/データの誤削除、ストレージの誤フォーマットに安全、簡単に対応】|ダウンロード版
これだけの物が復元できるなら安い買い物かもしれない。と有料版を購入することにしましたが、公式だと1ヶ月ライセンスで1万円近くかかります。
ずっと使えるパッケージ版などが同じ 金額もしくはもっと安く買えるのでそちらをおすすめします。
畳の上に復元ソフト。
パッケージ版購入しました。8000円くらいでポイントも付いたしいいかな。
ライセンス登録して、アクティベーションキーを取得して、フリーでダウンロードしたソフトに入力したらちゃんと認証されました。
あとはリカバリーボタンを押せば選択したファイルがリカバリーされていきます。
この量よ。。
さすがに時間かかりましたが、数時間放置して見事に全てリカバリーされました!!!!!
これはすごい。。しかももっと昔のデータまで。。
試す価値あり 復元ソフト
他にも多くの有料ソフトもあるので、他にも使えるものはあると思いますが、EaseUS Data Recovery Wizard は簡単でとても使いやすかったです。
説明通りの使いやすさでパソコン苦手な人でもできると思います。ただ、予想外に色々なものが復元されたので、長く使っているHDDとかは大変かもしれません。
まぁそれだけ優秀ってことですね。
他のハードディスクも試してみたいと思います。あと、ESD-USBにしてしまったHDDも戻さないと。
追記 ESD-USBを元に戻す
うれしー(=^・・^=)