初日の出登山に行こう!日の出山で拝める御来光がとてもきれい!

ども、ねこのんです。

クリスマスも終わって年の瀬間際!例年あまり正月とか関係ない生活を送っていましたが、今年は31日お休み、1日もお休みなので初日の出でも見に行こうかと思います。

初日の出って見たことないかもしれないので、せっかくだし見てみたいかもと言うことで直前ですが準備をします。

日の出山で初日の出

ねこのんが軽登山的に最初にいった山も御岳山からの日の出山でした。下山後につるつる温泉に寄って帰る定番コース。

最近は台風の影響とかでつるつる温泉もしばらく営業してなかったので行っていませんでしたが、日の出山に初日の出見に行こうかと思います。

相方さんは行かないみたいなので1人で

1人の人どのくらいいるかな。

スポンサーリンク

都内から日の出山へ!初日の出を見るには!

日の出山に行くには、JR青梅線に乗って御嶽駅で降りバスでケーブルカーの滝本駅に向かって、ケーブルカーで御岳に行きます。

ここから少し多めの階段を登っていけば武蔵御嶽神社もあるので初詣にもおすすめです。何と言っても神社が山頂ですから、お手軽登山です。

御岳山からでも景色はきれいだし、初日の出も拝めますが、せっかくなのでナイトハイク気分で絶景が見える山に移動しましょう。

日の出山に向かおう

御岳山の隣にある日の出山はその名の通り日の出がきれいに見られるそうです。

日中はいったこともありますが、景色がきれいで山頂も平日だったので一人占めでした。しかし、元旦は初日の出を見る人でかなりの人数が集まるようです。

座る場所が確保できるかどうかくらいとの噂も。早めにいきたいところですが、電車の時間は決まっているので御岳に着いてからすぐ移動した方が良いかもしれませんね。

御岳山から日の出山は日中なら一時間もかかりません。しかし、夜中は当然真っ暗で足元も見えません。他の人も多いことを考えるともう少しは時間がかかりそうです。

日の出山初日の出 準備は万端に

御岳山までは一般の人も多く、街灯もあるのでさほど心配はいらないと思いますが、日の出山や隣接する山に行くならそれなりの準備は必要です。

持ち物・服装

・防寒具必須

ダウンやカイロ、温かい飲み物など山頂は氷点下になることもあります。寒さ対策は万端にしましょう。レインウェアも防寒具になるので持っていきましょう。

・ライト

御岳山は街灯がありますが、日の出山に行くなら必須です。ヘッドライトが望ましいですが、荒れた道はないので懐中電灯は最低限用意しましょう。真っ暗です。

・食事

待ち時間も長くなることが多いです。寒い中待つだけでも体力は消費します。チョコレートなど甘いものもおすすめです。

・クッション

ベンチなどもありますが、どちらにしても携帯用のクッションなどがあると便利です。痛くなりにくいし、直接座りより冷えません。

・トレッキングシューズ

スニーカーなどでも行けますが、防寒などを考えてもミドルカットくらいのトレッキングシューズがあると安心です。

・カメラ

スマホでもいいですが、山頂は晴れれば景色は最高です。

2020年元旦 御岳山・日の出

ということでここからは実際に行ってきた感想などを交えてお伝えします。

武蔵御嶽神社初日の出号

御岳山に行くにはまず青梅線の御嶽駅に行くのか一番メインのコースです。

中央線も終日運行、そして青梅線は御岳山に向かう人たちのために「武蔵御嶽神社初日の出号」を深夜に3本出していました。

立川駅~御嶽駅間を走ってくれます。

混雑状況は?

最初が立川発の2時18分。日の出山まで行くことを考えてもこの時間に乗っておいた方が無難です。

そのために夜に家を出て中央線に向かったのですが、遅れが発生している。どうやらジャニーズカウントダウンの影響でその帰り客が中央線に殺到して混雑で遅れたようです。

電車もラッシュ並みに混雑していました。徐々に人は降りてはいきましたが、立川まで座れることはなかったです。

と言うか10分遅れで立川に着いてから乗り換え時間わずか。さすがに待ってはくれていましたが、みんなダッシュしでした。

結局初日の出号も5分以上遅れて出発。こちらもぶつからない程度には混雑していました。

ただ、地元の方も多いのか途中駅でちょこちょこ降りていったので座れました。

登山装備の人とか集団とか以外の人の席の前で立っていれば座れるかも。お買い物帰り感ある人とか。

御嶽駅に着く頃に思ったよりは空いていました。

御嶽駅~ケーブルカー御岳山駅

次の初日の出号は3時台なのでとりあえずしばらく御嶽駅に来る人はほぼいません。

御嶽駅からはバスでケーブルカー下の滝本駅に向かいます。ねこのんは慣れていたので、スムーズにバスに乗り込めましたが、改札を出て道路向かい側左手がバス乗り場です。ちなみにその隣にあったセブンイレブンは閉店してますので買い物は事前にしておきましょう。

臨時便はたくさん出ているのでそれほど待つことはないですが、早めに乗った方がその後が楽でした。あと、スイカやパスモはしっかりチャージして起きましょう。

ケーブルカー下に着いたら、坂を登って滝本駅です。

駅前ではタピオカぜんざいなるものを売っていたりと騒がしかったですが、ほとんどスルーされてました。

切符さ往復を買わないならスイカやパスモで入れます。代わりに記念の切符が毎回もらえます。前は厚紙だったのになんかペラペラの紙になってた。

6分ほどの乗車で御岳山駅に到着です。比較的スムーズに進めたので、4時には着いてしまいました。

武蔵御嶽神社 参拝

夜来たのは始めてだったので、ケーブルカー降りて驚きました。

都心の夜景がめちゃめちゃきれい。ちょっと写真うまく撮れてなかったけど。

これだけでも来てよかったなって感じになったので、早く着いたし神社まで登ることを決意。

武蔵御嶽神社はケーブルカーを降りて20分程度歩きます。かなりの階段があるので、かかる時間は個人差があります。

気温低いのに着込んでるのもあってちょっと汗ばむほどでした。あとで服装もご紹介します。

さすがに混んでるのかと思いましたが、全然空いてました。人はそれなりにはいたけどお参り待つこともなくできました。

せっかくなので御守りも購入して、記念の絵馬も貰いました。そうこうしているうちに少し参拝の人たちが並んでました。やっぱり気持ち急いだのがよかったのかも。

景色もきれいだしすでに充実感が。夜中出てきてよかった。

日の出山に向かう

さて、今回の目的はあくまでも初日の出を拝むこと。

夜景見て参拝までできちゃいましたが、目的を果たすために日の出山に向かいます。

山道はライト必須

御嶽神社では不必要ですが、日の出山に向かうなら必ずライトを用意しましょう。比較的歩きやすい道ですが、道中は本当に真っ暗です。

GENTOS(ジェントス) LED ヘッドライト 小型 【明るさ95ルーメン/実用点灯7.5時間/赤色サブLED】 単3形電池1本使用 CP-095D 登山/釣り ANSI規格準拠

ねこのんはこちらのライトを使いました。1年以上前に買ってほとんど出番がなかったヘッドライトですが、ばっちり使えました。手頃なものでも用意しましょう。

武蔵御嶽神社から来た道を戻り、途中で日の出山方面の案内があります。降りて右手側です。見逃さないように注意しておきましょう。前回日中に来たときはにゃんこがいて穏やかな感じでしたが…

少し山道に入ると

ほんとうに真っ暗です。1人だったから余計不安にはなりましたが、ヘッドライトを装備して向かいます。

木の幹や岩などが道の途中にあるので足元も照らしながら注意して進めば危ないことはないです。

しばらく歩いていくと先に進んだ人たちも居て少し安心しつつ、50分もかからないくらいで到着しました。

日の出山山頂

到着した頃にはすでに4、50人くらいは居た感じでした。5時くらいです。

思わず来てよかったーと声を出す人がいるほどきれいな夜景。星も結構見えました。

日の出ポイント側にはベンチなども結構ありますが、すべて埋まっていたのでクッション広げて少し端の方に潜んでました。

キャプテンスタッグ クッション 折りたたみ FDザブトン グリーン M-3302

ちょっとしたものがあるだけでも便利です。おしりも冷えないし。

防寒対策 服装

山頂は歩いてきたのでそこまで寒くはなかったですが、風があまりなかったおかげかもしれませんね。気温自体は氷点下だったみたいなので。

ただ朝方になる程冷えてきた感じがあります。汗はそれほどかいていませんでしたが、じっとしていると冷えてきますね。

今回は待ち時間が長くなりそうだったので防寒対策はばっちりです。

インナー

今回のために少し良いインナーと思い、モンベルのジオラインを購入しました。良いといっても手頃です。

薄手から厚手まで種類がありますが、防寒なら厚手で問題ないです。が、買いに行ったのが遅くて薄手ばっかり残ってたので、薄手を買いました。

厚手も特別厚いわけではないですが、夏も使えると思えばありかなということで。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モンベル【mont-bell】男性用ジオラインM.W. タイツ Men’s #1107287
価格:4620円(税込、送料別) (2020/1/3時点)

下もジオラインを買いました。

結論から言えば厚手の方が快適だったかもしれませんが、着心地よくてよかったです。汗や臭いも気になりませんでした。

価格を考えればかなりおすすめですね。

ミドルレイヤー

ジオラインの上にチャムスの速乾Tシャツは重ね着して、その上に着たのはユニクロのスポーツ向けのパーカーみたいなやつ。安いけどそこそこいいです。

アウター

アウターはマムートのライムインフレックス。

[MAMMUT]インサレーションジャケット (マムート) ライム インサーレション フレックス フーデッド ジャケット アジアンフィット メンズ メンズ black EU XS (日本サイズS相当)

2年目の冬を迎えたマムートですが、日常でも頻繁に使っていますが温かいし軽いです。

パンツ

パンツも夏向けの薄手のミレーのセーニョストレッチパンツ。

セーニュ ストレッチ パンツ 3721/Castelrock XS

タイツも薄くて不安だったけど、さすがにちょっと冷えました(笑)

靴下&シューズ

靴下はノースフェイスのやや厚手のやつとシューズはコロンビアのセイバーミッド。十分でしたね。

その他

ネックウォーマーはノースフェイスのリバーシブルに使えるやつ。

[ザ・ノース・フェイス] ネックゲイター リバーシブルネックゲイター ユニセックス NN71903 アーバンネイビー 日本 F (FREE サイズ)

ちょっと高かったけど買ってよかった。薄いけどかなり温かい。風も防げるしマムートのジャケットと組み合わせたら完璧でした。

レインウェアは上下モンベルのやつ。防寒具にもなるので着ようかと思ったけど我慢しました(笑)

その代わり一応持ってきたタイオンのダウンをブランケット代わりに膝にかけてたら暖かかった。安いのにものが良いからおすすめです。

[TAION(タイオン)] メンズ ダウン Vネックボタン インナーダウンベスト TAION-001 (ネイビー, M)

服以外

防寒対策としてはタンブラーに温かいお茶を入れてきてすぐ飲めるようにしておいたり、カイロも持っていきました。

とりあえずこれで日の出まで2時間耐えることはできました。

初日の出

少しずつ空が明るくなってきて、予定では6:50に日の入りでした。

6:30くらいからはずっと立っていました。あまり気がつかなかったけど、山頂は後ろまですごい人になっていました。どのくらい居たんだろう?

やはり早めに来てよかったですね。

予定時間を少し過ぎてはいましたが、じわじわと太陽が顔をだしてきます。

御来光!!!

初めて日の出を見ましたが、めっちゃきれいでした。たしかにまた見たくなる光景。。

元旦の特別感も相まって良い年明けになった気がしました。

都内でこれだけの日の出が見れるのは良いですね。 天気もよかったし充実感が半端ないです。

山頂で朝ごはん

7時も過ぎると太陽も高くなり明るく快晴です。

人も少なくなって来たので、ベンチで朝ごはんをいただきます。

カップヌードルシールド!

なぜ山頂ラーメンはこれほど旨いのか。冷えた身体に染み渡ります。

本日は特別に鮭おにぎりも用意。余ったシーフードのスープに鮭おにぎりを投入。煮込みます。

海鮮ラーメン雑炊!

スープも残さずおいしくいただけるのでおすすめです。

コーヒーもあったけど、満足したのでご飯はここまで!8時近くなったのでそろそろ下山します。

来た道を戻る

日の出山から帰るなら「つるつる温泉」方面に降りて温泉で疲れを癒すのが一番なのですが…

登山客も多そうなので今回は見送って、来た道と同じルートで戻ることに。

夜中何も見えなかったコースも明るいと歩きやすいハイキングになります。スタスタ歩いて30分くらいで御岳まで戻ってきました。

そのままケーブルカーに乗って下山。そこからバスで御嶽駅に戻るつもりでしたが、行きとは違ってバス待ちの列ができていたので、一瞬並んだけど御嶽駅まで歩いても30分くらいみたいので歩くことにしました。

次に来るバスより早く着きたいとちょっと早足でしたが、半分過ぎで抜かれたのでのんびり歩いてました。

駅前の多摩川もきれいでした。

駅についたけど待ち時間が長くて結局帰りついたのは昼前くらいになってしまいました。

不思議とあまり眠くなかったので家でお風呂を入れてのんびり。。

今年は充実したスタートをきれた気がします!(=^・・^=)

正月じゃなくてもきれいなのでまた行きたいと思います!

コメント