スニーカー靴から音がする!キュッキュッと言う音を解消する方法。

ども、ねこのんでーす!

さて、今日は靴に発生したトラブルの解消した話をしたいと思います。

ねこのんは靴は何足か持っており、極力同じ靴を連続で履かないようにして、長持ちさせるように勤めています。

ただ、圧倒的に普段使いでおすすめは、メレルのワンシックスエイト。

レビュー!メレルのシューズが快適すぎて戻れない!数か月履いた感想とおすすめ。

もうちょっとで購入して一年くらいたちますが、履き心地は最強ですね。

これに代わる靴を色々探しているんですが、中々見つからず。ワンシックスエイトももうネットくらいでしか売ってないんですよね。

[メレル] スニーカー ワンシックスエイトレース メンズ

もう1つ買っておくかかとか考えつつ、他の靴もあるしなと躊躇。

しかし、その他の靴もヘタってきたし、メレルのワンシックスエイトの次によく履いている、キーンのジャスパーにトラブルが!

[キーン] スニーカー JASPER(2019年モデル)

低山の登山や普段使いにもおすすめな、キーンの定番シューズのジャスパー。

梅雨時期にも全然中までぬれないので、便利で活躍してくれていましたが、少し前から歩くと音がするように。

スポンサーリンク

靴から鳴るキュッキュッ音を解消

キュッキュッというかギュッギュッというようなやや鈍い音が歩いているとするように。特に硬い床を歩くと音が響きます。

ちょっと恥ずかしい…

一年半くらいは履いているますが、見た目は全然平気で、ソールがダメになってきたのかなと思って、ちょっと凹んでおりました。

この際だし、ちょっと洗ってみようと思って、水だけでほぼ丸洗いに近い感じで、靴底も磨いてみたりしました。

ジャスパーはスウェードの天然皮なので、あまり丸洗いはおすすめできないですので、どうなっても自己責任でお願いします。

水かけても最初ほとんど染み込まないのは流石でしたね。

ただ濡れてからは、乾かすのに2日くらいかかりました。。

その間、音なりの原因を調べていたら、内側のインソールとかの原因があるかもしれないことがわかりました。

ソールのゴムがつぶれて音が出てるのかとと思っていましたが、違うかも!とジャスパーが乾いた段階でまずは生地のお手入れ。

まともにぬらしたので、皮用のクリームで磨いてあげました。

音なりの原因は潤滑性がなくなったから?

インソールを外した下の面とゴムが擦れることで、ギュウギュウといった音が出ている可能性。

接着剤が剥がれてきて、空気穴みたいなのができているのが原因みたい。

摩擦を減らすべく、潤滑剤を使ってあげるとよくなるらしい。

エステー WD40スマートストロー9オンス WD40SS9

よく紹介されているのはこのWD-40というやつ。

インソールを外して、その下の部分にスプレーしてあげるとよくなると。

しかし、ねこのんは持ってないし、直るかわからないのに買うのももったいないかな。

と、使ったのは、皆さんご存じ

KURE(呉工業) 5-56 (320ml) 多用途・多機能防錆・潤滑剤 [ 品番 ] 1004

クレ56。

まぁ元の用途としては、同じようなものです。

ただし、当然金属とかに使うための潤滑油です。靴がどうなるかは自己責任でお願いします。

丸洗いもされたねこのんのジャスパーは、躊躇なく吹き掛けてやりました。

そして、ソールを入れ直して履いてみると…

ほぼ音がしない!

あれだけギュウギュウいってたのに。

ただ強く踏み込むとまだ音がする…

ちょっと薄目のインソールに代えたりしたら、ほぼ音がしなくなったけど、ジャスパーの履き心地には遠い。

インソールの下にキッチンペーパー

結局、摩擦で音が鳴るなら、できるだけ摩擦を軽減してあげればいい。

ということで、水分も吸収してくれるキッチンペーパーを半分に切って、インソールの下に忍ばせてみました。

すると見事に音がでなくなりました!

もしかして、クレ56かける必要なかったんじゃないかと思ったりしましたが、ダブル効果ということで納得しました。

時々キッチンペーパー変えてあげると、靴にも優しいですね。

せっかくなので、音がでなくなったジャスパーを履いて、買い物に出掛けました。

一時間以上歩き回り、硬いセイユーの油かもうろちょろしてましたが音はならず。

見事にギュウギュウ音が消え去りました!

これでもうしばらくは靴買わなくて済むかな?結局買いそうだけど(笑)

もし、靴やスニーカーからのキュッキュッと言った音にお悩みの方は諦める前に試してみてはいかがでしょうか。

音の原因次第ではあるので絶対ではないので、ご了承を。

きちんと直したいときは修理屋さんもおすすめです。特に革靴とか本体をきちんと手入れしている方ならソール変えるだけで復活しますからね!

靴の修理やクリーニング【靴・バッグの宅配修理・職宅便】