ども~ねこのんです~
今日はテレビのお話。
TVです(=^・・^=)
番組じゃなくて、テレビそのもののことです。
ねこのんは大学から一人暮らし、12年以上経った今、相方さんと今年二人暮らしを始めました。
実家にいた頃は、テレビっ子だったねこのんは、大学でもマスコミ関係の学部に入ったりするくらいでした。
結果的に全然関係ない仕事してるし、どちらかと言うとテレビ番組というより、映像とかに興味があったって感じです。
しかも、一人暮らし初めてからテレビそのものは持っておらず、パソコンにテレビチューナーついているやつ買ったので、それでみてる感じでした。
とは言え12年以上前の時代のパソコンは、パッとテレビでもつけようと思っても、すぐ起動してくれません。煩わしくなってきて付けることが減っていました。
6年前くらいにパソコンを買い換えてついに使うことがなくなりました。新しいパソコンはテレビチューナー何てついてないし、ほとんどテレビみることがなくなりました。
ネットで再配信もたくさんされてるし、2018年のW杯の時はテレビ買おうかと思ったけど、ネットでライブ中継してるし、結局パソコンで見れたので買わず。
代わりにAmazonプライムとかで映画やアニメはよく見るようになっていました。
今の時代はテレビはテレビを観るだけのものではない
前置きが長くなりましたが、そんなパソコンで良いやと思っていたねこのんがテレビを買おうと思った理由。
理由① 環境の変化
引っ越ししたというのは大きかったですね。特に二人暮らしに変わったこと。
パソコンやタブレット、スマホはやはり一人で専用で使うには良いですが、観たいものを共有するときは大きなテレビが適しています。
相方さんもテレビ観たい人だったし、ねこのんもテレビがあればテレビみちゃうタイプです。
それに一人の時と違って、大きめのテレビをリビングに置こうって気持ちになれる。大きな画面って昔から憧れがありました。
まぁねこのんが買ったのは43インチなので、めちゃくちゃ大きいわけではないですが、昔から観ていたテレビに比べると大きめです。
理由② ネット動画が観られる
購入に至った最大の理由はこれだと思います。
ネット動画が観られる。特にAmazonプライムに入っているねこのんは、仕事を変えてから時間もできて、よくプライムで作品を見るようになっていました。
パソコンの画面は12インチ位で小さいので、大きな画面で観られるなら良いなと。
あとで書きますが、ネット対応テレビ=「スマートテレビ」と言うのが、テレビがテレビを観るだけのものになっている最大の理由。
ただネット対応と言ってもメーカーや機種によって様々。希望の機能が使えないものを買っても無駄になるので、しっかり対応レベルを確認して選びましょう。
理由③ オリンピックもあるし
急にざっくりした理由ですが、2020年には東京オリンピックが開催されます。
せっかく東京にいるのでなにか直接みてみたいものでもありますが、テレビがあれば大半は楽しめます。
W杯同様ネット中継とかもあるかもしれませんが、大画面でゆったり楽しむのもいいですよね。
今買うならどんなテレビが良いのか
さて、本題。
2019年現在、テレビはテレビを観るだけのものではないということで、ネットができるなどの特徴から、4Kとか有機ELだとか画質に関することとかも色々あります。
色々な側面から選ぶことになりますが、まずはサイズを決めましょう。
画面サイズ インチ
まず最初に述べたいのは、今時のテレビは最低ラインの画質はほとんどのものがクリアしています。
余程のこだわりがなければどれでもきちんと楽しめると思います。
そこを前提にまずはサイズ。
テレビの置場所を考えて、「視聴距離」がどのくらい取れるかを計算します。
フルハイビジョンならテレビの高さ×3倍くらいの距離
4Kならテレビの高さ×1.5倍くらいの距離
が取れると良いと言われています。
4Kテレビで高さが50cmなら75cmくらい離れればOKってことですね。4Kなら狭い部屋でも意外と大きなテレビも楽しめるとわけです。
なのでねこのんも6畳ちょっとの部屋に4Kの43インチをチョイスしましたが、見辛いこともなく迫力たっぷりに楽しめて最高です。
32インチくらいがよく最適サイズと言われるし、値段も確かに手頃ではありますが、4K対応テレビとなると今出ているものは基本は40インチを越えてきます。むしろそれより小さい画面で良いならフルハイビジョンで十分とも言えます。
しかも、一昔前に比べるとテレビそのものがコンパクトになっているので、画面サイズを大きくしても、テレビそのもののサイズはあまり変わらないなんてこともあります。
画面サイズのベストチョイスは43インチです。どの部屋においても大きすぎず小さすぎずの良いバランスだと思います。大きめの部屋なら50インチまでですかね。それ以上になると普段使いの枠は越えてきます。
画質 見やすさ
サイズが決まればおのずと画質も決まってきます。
43インチ以上は4Kがいいですね。
4Kはフルハイビジョンの4倍の解像度があるので、当然細かなところまでくっきりと表現できます。
フルハイビジョンの画質を4K画質にアップコンバードできるモデルがよりベストですね。
細かく言えば画質を決める部分はたくさんあるわけですが、まずは「4K」を選びましょう。結局は観たいものを見やすくきれいに観られればいいわけです。
電気屋さんで見比べると差を感じたりしますが、単体でみてれば十分きれいに観られると感じるものも多いです。
あとは各社特徴はあったりしますね。パナソニックならスポーツ系の映像に強いとか、ソニーならアニメ系に強いとか…まぁでも見比べないとやっぱりわからない。みんなきれい(笑)
4Kチューナー内蔵?対応?
もっと言ってしまえば4Kチューナーが入っているモデルと4K対応可というだけで、4K放送を観るには別途チューナーが必要と言うモデル。
最近は4Kチューナー内蔵モデルが増えてきました。ただし、そもそも4Kの放送は地上波では今のところ無く、BSやCSの有料放送を契約している人は内蔵モデルが良いと思いますが、そうでなければとりあえず対応で観たくなったらチューナーを購入という手もありだと思います。
ネット対応の方が気になる
今やネット動画を観たいという人の方が増えている気がします。
YouTubeを始め、有料動画サイトが充実しています。NetflixやHuluやねこのんも使っているAmazonプライムなどなど、たくさんあります。
今後も増えてくるかもしれない動画サイト。テレビももちろんそれに対応してくれないと、また買い換えとなってしまいます。
Android TVが搭載されているモデルなら、ある程度アップデートしていくことも可能。スマホでお馴染みのAndroidです。
テレビがスマホやタブレット感覚に近い状態で使えるのは魅力的ですね。
選ぶならAndroidTV搭載モデルが今のところベストです。
考えることが多すぎるテレビ選び
ハイテクになるほどにテレビ選びが難しい。
実際海外メーカーのテレビなら、大きなサイズでもかなり安く購入することができます。
ちょっと品質が安っぽく見えたりするものもありますが、一昔前のテレビより全然きれいです。
単純に地上波を観られれば良いという方ならサイズと値段で決めても良いと思います。
色々こだわりたいとなればやはり別。録画環境とかも揃えたければもっと見るべきポイントが増えていきます。
あと音質の良さとか、リモコンの操作性とか…
まとめ 自分が重視するポイントを決めよう
結局何がしたいかいくらで買いたいかあたりで大半のことが決まります。
ねこのんの場合は…
画面が大きめ
画質がある程度綺麗
ネット動画が色々観られる
価格は10万未満
このくらいですかね。
ソニー SONY 43V型 液晶 テレビ ブラビア 4K Android TV機能搭載 Works with Alexa対応 2018年モデル KJ-43X7500F
そんなわけでねこのんがチョイスしたテレビは上記の「SONYのブラビアの43インチの7500f」と言うテレビ。
2018年モデルで、ちょうど価格が落ちてきていたタイミング。新しいのが出る手前で、6万円台で買えるという。元々10万以上するモデルでしたが、色々探していたら見つかりました。ポイント還元入れたら6万切ります。
これはかなり運が良かったですが、今でも7万円台で買えますね。
しかもソニー。ブランド的にも充分です。ソニータイマー何て言葉もありますが、パソコンもバイオでスマホもエクスペリア、ビデオカメラもウォークマンもソニーのねこのんには迷信です。
43インチで店頭見比べていたときも、パナソニックのビエラかこのソニーのブラビアかって感じでした。
ネット対応で行くとビエラは独自のOSを使っており、AndroidTVを使っているブラビアの方がいいかなという感じ。
何より価格がビエラより格安で買えた。
片落ちモデルを狙うのは安く押さえたいなら必須ですね。
お店でも店員さんに何店舗か回って希望の機能を伝えてみて、出てきた答えもこれが多かったので間違えなかったと思います。
実際満足!(=^・・^=)
ややこしく考えると迷うので、ざっくりどんなのが良いか、外せないポイントだけ絞るのがいいですね。