【FX】2021年7月5日、12日週振り返り。振り出しに戻る、そして含み損。
ども、ねこのんです。
なんだかんだと遂にオリンピック始まりましたね。開会式のドローンとピクトグラムのパフォーマンスは印象的で面白かったです。たぶん色々変更があって大変だったんだろうなーと思いますね。ピクトグラムのパフォーマーも顔見えないのに終わったときの喜びが伝わってきましたよ。
別に選手も関係者も大半の人は純粋に頑張ってきてたわけだからそこだけは否定しちゃいけないよね。
てなわけで本来なら日本が大いに盛り上がるはずのオリンピックで、観光客もたくさん来てウハウハするはずだったわけですが、為替の動きもおとなしいものです?
乗り切れない
とりあえず直近大きなマイナスを出し続け、今週も先週持ち越したドル円やユーロ円のロングが早々に損切りにかかった。月曜日の落としがキツかった。。
最終的には結局円安方向。クロス円は上昇で見事に戻しました。その後も上昇。ほんとやりきれない。
途中はどうにも流れが読めないので、ポンド円のショート方向でスキャル。伸びるなら握ってみる戦略。
まぁうまく行かないよね。10〜20pipsくらいを何度か抜けていたけど、一発損切りミスって一気に円安方向に動き1円やられた。また損切り躊躇した。
結論から言えば今週はこれしかない。損切りさっさとしろよ。1分足で入ったのに30分足で損切りするんじゃないよ。結局細々稼いだのもあり、マイナス自体はそこまで大きくならなかったけど、それがなきゃプラスだったわけで稼ぎきれない要因がはっきりしている。
再度資金管理と損切りを見直す。