FXで稼ごうなんて虫がいい話なのかもしれない。

ども、ねこのんです。

色々ありますね。真剣にFXに取り組み初めていますが、まともな収益にはほど遠い。

そんな感じです。特に最近は予想外の動きにやられっぱなしでどんまいです。

そもそもFXの利回りって

凹んでてもしかたありません。投資にはリスクが付き物です。しかし、色々わかってきて、ここぞというところで勝負したのに相場が反対に動くことが多過ぎてイライラしますね。

そしてイライラして、飛び乗ったりするからまた大火傷したり。

一番やっちゃいけないパターンです。感情に流されず、粛々と値動きを見てエントリーして利確して損切りしてとできるかどうかが、結局勝てるかどうかに繋がります。

スポンサーリンク

わかっているのにできない

言葉で言うのは簡単なのに、実際は中々できない。テクニカルで買いや売りのサインがでて、その通りトレードしても逆に向かってしまう。

なぜだ!と自問自答したところで答えなんてないんです。値動きがすべてなのだから。何かの指標や誰かの発言があった。という理由付けはできますが、自分がどういう時間足でどんなトレードをしているのか明確なら、それを考慮する必要もあればないときもあります。

そもそも売買のサインが出てその通りで勝てるなら、9割の人が負けるなんてことは起きません。

結局我慢して我慢して狙いを定めていくしかないわけですね。

年利5%でも優秀

本来100万円の元手が1年で105万円にできれば、年利5%であり銀行なんかよりよっぽど金利があります。

10万円だと5,000円。少ない元本からすると物足りない感じがしますが、それでも十分に適正ということです。

そう考えるとワントレードでそのくらいの利益が出るときもあるし、逆にそのくらいやられるときもある。元本10万円でも1万ポジくらい取れば、レバレッジ15~20倍くらいになりますが、1円動けば1万ですからね。

本当に狙いを定められれば難しいことはないのかもしれません。しかし、どうしてもトレードしてしまったり、「待つ」ということの難しさを感じます。

本当に確率を上げるなら、月に数回トレードするくらいが適正とも言えます。

年に5%、更には負けないだけでもトレードの世界では優秀。

このことを肝に命じる必要はありますね。兼業でやる以上常にチャートを見ていることはできません。だからこそ大きなトレンドを狙って、まず5%を目指すしかありません。

簡単に稼げるなんて不可能だし、SNSなんかを見ていても稼いでる感じの人は多くみますが、かなりの分析や代償を払ってこそです。

適当に真似たところで勝てるようにはなりません。とにかく今年は負けないように経験値を上げていきたいと思います。