ストレスの解消法はやっぱり音楽!弾き語りが最高にストレスに効く!○○+音楽で効果抜群!

ども、ねこのんです!

今年ももう年末に近づいてきており、忙しくなっている方も多いかも。色々とやることも増える時期です。

イライラする―なんてこともあるでしょう。

ストレスを溜めると身体にも悪いし、うまくいくものもいかなくなってしまいます。

人それぞれストレス解消法は色々あると思いますが、ねこのんも身体を動かしたり、自然を観たり、映画を観たり、お菓子を食べたり、そして音楽を楽しんだり。そんな感じで日々のストレスを解消しています。

最後に書いた音楽。音楽が嫌いな人ってそうそういませんよね。音楽の授業が嫌いとかならたくさんいるかもしれませんが。みんな何かしら好きなアーティストがいたり、好きな曲があったり、なんとなく口ずさむ歌があったり…

音楽に強いこだわりがあろうとなかろうと、聴いている人はたくさんいると思います。

スポンサーリンク

音楽でストレス解消!

というわけで、身近な音楽をもっと利用してストレスを溜めない方法をお伝えしていこうかと思います。

音楽ってすごいしとっても便利なのだ!

音楽はどんなものとでも組み合わせられる

人それぞれ好きなものがあったりすると思います。それをやっている時間だけは癒される…そんな時間。

例えばランニング。身体を動かすことがストレス解消になる人もいると思います。走っている瞬間は無になれる時もありますしね。それにやっぱり身体は動かした方が健康にも良いですね。

そんなランニングも好きな音楽と組み合わせれば効果は倍増!

【防水進化版 IPX6対応】SoundPEATS(サウンドピーツ) Q30 Plus Bluetooth

ねこのんも走るときは基本音楽を聴いています。普段は使いませんがランニング用に安いBluetoothのイヤホン使っていますが走るときは十分です。

ただしスピード出して走る方は、周りの音も聞こえないしペースも音楽によって揺さぶられたりするので気を付けましょう。ジョグくらいのときにちょっとハイな曲でスピードに乗ると結構気持ちいいです。わざと音楽に乗っかって走る感じですね。

好きな曲で身体を動かしてストレス解消!

こんな感じで音楽の良いところは、メインにもなれるしサブにもなれる。お菓子を食べながら好きな音楽を聴くのも楽しい。一番やりたいことに+で音楽を加えてもっと楽しむ。

そんなストレスの解消ができます。

弾き語りでストレス解消のすすめ

運動もいいし食べるのもいいけど、家で手軽にできるストレス解消はないものか…

音楽を聴くだけで癒される人もいるかもしれませんが、自分が奏でる側になればもっと効果的なこともあります。

例えばギターが弾けたら…

好きなアーティストのライブ映像を観る

+

一緒に歌う

+

一緒にギターを弾いて身体も動かす

こんなことが可能なわけです。一つ一つでもストレス解消になるのに、組み合わせて更にストレスを解消できる!

わざわざカラオケに行ってお金払う必要もないし、誰かに見られるわけでもないから好きにできるし、余計なストレスを増やすこともありません。

というわけで弾き語りに使える楽器が弾けるととっても楽しいしストレスの解消に使えます。

おすすめは、ギターやキーボード

他にも色々ありますが、家で手軽に弾き語りしやすいのは楽器にチャレンジ。ウクレレとかも良いですがどんな音楽にも合いやすいのはギターやキーボードだと思います。

楽器なんて弾けないよーって方も多いことでしょう。ねこのんも大して弾けません。

でもコードだけでも弾けるようになれば一気に音楽に入り込むことができます。世の中の有名な音楽でも実は簡単なコードだけで成り立っている曲がたくさんあります。しかも誰かに聴かせるのが目的じゃないので、難しいコードも短縮したりして弾くことだってできます。

大事なのは…

それっぽく楽しむ

ってことです。

そうやって続けていれば、少し難しいコードも弾けるようになったり、それっぽくアルペジオ取り入れたりしてより弾き語りを楽しむこともできます。

プロになるわけでも誰かに聴かせるでもない。我がストレスを発散するのだ!と楽器を鳴らして一緒に歌いましょう。

手頃な楽器も色々あります。ただ安すぎると使いにくいときはあるのである程度のものは選んでおきましょう。ついでにギターはエレキギターでもいいです。ヘッドホンとかで音が聞けるので近所迷惑が気になる方は電子系の楽器が良いかも。

ちなみに歌詞とコードならいろんなサイトで見ることができるので「曲名+コード」とかで検索するとたくさんでてきます。

好きな曲を観て歌って弾いてノリノリになってストレスを解消しましょう!!