初心者にも簡単料理レシピ!フライパンで「とり天」を作ってみた。から揚げととり天の違いって?

ども、ねこのんです!

12年の一人暮らしから同棲を初めて1か月以上が経過しましたが、一人暮らしのころに比べるときちんと家のことをやるようになった気がします。

特に料理。一人で食べるだけだと適当になりがちだし、夜だと半額弁当の方が安上がりだったりするけど、二人になると色々揃えても使えるし、たくさん食べられるし、何より食べてくれる人も居ると思うとちゃんと作るもの良いなと思いますね。

そんななわけで、一人暮らしだと中々大変な揚げ物もやってみたりしています。とは言え基本的には油の処理が大変なのでフライパンで少なめの油で作ります。

スポンサーリンク

簡単「とり天」レシピ

手軽にうどんを夕飯にしようと思いつつ、具材は何にしようか考えていた時に思いついたのが、「とり天」。

うどん屋で食べたが美味しかったなーなんて記憶から思い出しました。

と言うか「とり天」って「から揚げ」と違うのか…?

「とり天」と「から揚げの」違い

とり天作りの前に調べてみましたが、簡単に分けると

とり天…天ぷらと同じく水で溶いた衣を付けて揚げる。

から揚げ…衣を粉のまままぶして揚げる。

と言う違い。衣に使うのは小麦粉や片栗粉になりますね。

厳密にいくと色々違いがあるようですが。

さて、違いも分かったところでとり天作りを始めます。

とり天 ざっくりレシピ

基本的には鶏のむね肉を使うのが一般的ですが、もも肉が余っていたのでもも肉で作りました。

2人前

・鶏肉(むねorもも)…150g

・生姜チューブ少々

・醤油 大さじ1

・酒 大さじ1 またはみりん

・(めんつゆ お好みで)

・たまご 1個

・小麦粉 1/2カップ

・片栗粉 大さじ3

・水 1/3カップ

使う食材はこんな感じ。赤字が合わせ調味料で青字が衣に使うものです。

合わせ調味料はめんどくさければめんつゆと生姜だけでもいいです。

ついでに1カップは200㏄、大さじ1は15mlが基本です。1/2カップなら1カップの半分ってことですね。普通の天ぷらなら小麦粉3に対して片栗粉1くらいを水で溶くと程よくサクッとなる印象。

とり天は卵を使うほうがおいしいと思いますが、なかったらなしでも揚げることはできます。

細かいことは気にせずそれっぽくなるのが目標です(=^・・^=)どーん

それっぽく仕込みました。

まずは鶏肉をぶつ切りにして、赤字で用意した合わせ調味料に混ぜます。30分くらい漬けて置けるとベスト。

右は青字で用意した調味料を混ぜた衣です。

今回はフライパンで揚げていきます。

大体フライパンに4、5mmくらいまで油を入れて180℃まで熱します。

鶏肉にたっぷり衣をからませて、フライパンに敷いていきます。若干からみ具合が悪かったです…。余った衣をうまく菜箸で付けてあげるという足掻き見せます(笑)

肉の半分くらいの高さまで白くなってきたらひっくり返します。

何度かひっくり返して全体をしっかり揚げてあげましょう。若干焦げました(笑)

フライパンから上げて油を切ります。完成!!

見た目から揚げですね(笑)とり天ならもう少し細くお肉を切ってあげる方がそれっぽいのと、もう少し油を使えば焦げることは避けられそうです。

でも味は抜群!!これはうまいよ!

と言うわけで、初挑戦とり天作りでした。

初かい!!(=^・・^=)つ

最低限の調理を守れば大失敗はしないし美味しいしおすすめです。

ちなみに油の使用も少ないので、残った油もキッチンペーパーくらいで簡単に処理できます。

おためしあれ~